お知らせ

標高770mの避暑地!360度の絶景パノラマ、十国峠

8月11日は「山の日」。
「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」日だそうです。

当館から函南(かんなみ)方面へ車で約20分。

箱根と熱海の中間、
標高770mの日金山の頂上付近にある「十国峠」は、
その名のとおり、十の国(伊豆、相模、駿河、遠江、甲斐、
安房、上総、下総、武蔵、信濃と
五島<大島・新島・神津島・三宅島・利島>)が
一望できたことに由来する展望スポットです。

北には富士山、西には駿河湾、
東に相模湾を望む絶景は古くから名を馳せ、
数々の絵師がこの展望を描こうと試みたものの、この雄大さと
美しさに歯が立たなかったと伝えられています。

山頂までは、十国峠レストハウスに隣接した
「十国峠山麓駅」からケーブルカーで約3分。
時間に余裕のある方なら姫の沢公園から約1時間半、
自然を満喫しながらのトレッキングで訪れることもできます。

360度のパノラマビューが楽しめる山頂エリアには
展望テラス「PANORAMA TERRACE 1059」や
「TENGOKU CAFE」もあり、胸のすく絶景を目の前に
天空をモチーフにしたこだわりメニューが味わえます。

テラスには富士山をはじめ、周囲の山々を一望できるデッキや
寝転びながら駿河湾や初島の景色が楽しめる
ハンモック付きエリア、さらに十国峠の文字を象った
巨大モニュメントなどが点在!

家族や仲間、カップルでの記念撮影にもおすすめです。

伊豆・熱海と箱根を結ぶ新たな観光拠点として
2022年「山の日」にリニューアルオープンした
レストハウス「森の駅 箱根十国峠」も今年でちょうど3周年!

見晴らしのよい標高666mに位置した建物内には
伊豆や箱根の名産を取り扱う売店や食事処、
テイクアウトショップも併設され、
向かう道中からも車窓から素晴らしい眺めが満喫できるため、
ケーブルカー以外でも訪れる楽しみにあふれています。

標高が高く、涼やかな風が吹き抜ける十国峠エリアは
熱海市街地よりも 5〜10 度程も涼しく、まさに夏の避暑地!

まだまだ、うだる暑さが続きそうな今年の夏。
クリアな山の空気と風に癒される
熱海の自然の魅力をぜひ全身で体感してみてください!

 

画像参照:
あたみニュース(熱海市観光協会公式観光サイト)
(https://www.ataminews.gr.jp/)