お知らせ

熱海海上花火大会 ~夏から秋の開催日のお知らせ~

熱海の夜空を飾る名物「熱海海上花火大会」。

今年で74回目を迎える歴史あるこのイベントは
1949(昭和24)年の夏に熱海を襲った「キティ―台風」の高波被害、
また翌1950(昭和25)年に起こった駅前火災、
さらにその10日後に街中心部を焼失した大火と
度重なる災厄に見舞われた熱海の復興と慰労のためにスタートしました。

打ち上げは年間を通して行われていますが、
やはり夏の開催は盛り上がりも最高潮!

会場となる熱海湾は三面を山に囲まれた「すり鉢」状の地形のため、
花火の音が反響し、花火業者さんも絶賛のド迫力の音響が楽しめます。
まさに見るだけでなく、体感できる花火大会です。

中でも大きな見どころとなっている
フィナーレの「大空中ナイアガラ」は仕掛け花火ではなく、
会場全体から打上げられる大スケールのスターマイン!

会場全体が一瞬にしてまばゆい色の花火で
真昼のように明るくなる景色は圧巻の美しさです。

さまざまな場所から鑑賞できる熱海の花火ですが、
大迫力の音響を全身で楽しみたい方は親水公園など
やはり海の近くがおすすめ。
会場全体が見渡せるサンビーチの砂浜も好スポットです!

開催当日は正午より、打上げ場所付近は交通規制や
安全上の理由から立入禁止となる区域もあります。
お出かけの際は念のため事前チェックもぜひお忘れなく。

開催日には親水公園およびその周辺に夜店も出店!
さらに4~12月の花火打ち上げ当日には親水公園のイベント広場にて、
恒例の「熱海で遊ぼ花火で遊ぼ!ビヤガーデン!!」も実施されます。

美味しい食べ物と冷たい飲物を手に、打上時間までの
ひとときもぜひ、お楽しみいただけたら何よりです。

花火大会当日の熱海は多くのお客様で混雑します。
特に駅前付近は日帰りで来られるお客様で
21:00~22:00頃まで混み合いますので、鑑賞を楽しむ際は
時間をずらした移動で、夏の祭典を安全にお楽しみください。

7・8月の期間に当館にご宿泊のお客様は海沿いの親水公園内に
花火大会専用の「宿泊者専用観覧スペース」もご用意しております!

 

【2025年(令和7年)年度 熱海海上花火大会開催日】
■打上予定日
夏:7/25(金)・8/5(火)・8/8(金)・8/18(月)・8/25(月)
秋:9/15(月祝)・10/13(月祝)・11/3(月祝)
冬:12/7(日)

■時間/20:20~20:40 (7・8月のみ20:15~20:40)
■会場/熱海湾 ※雨天決行

※上記日程・時間は予定です。今後の情勢により変更になる場合がございます。
※交通規制/7月・8月のみ実施

【2025年 宿泊者専用観覧席について】
■場所/熱海市渚町地先 親水公園第2工区海側
(例年有料席にしているエリア)および第3工区(渚小公園前)
※入場には各宿泊施設で配布されるレジャーシートをお持ちください。(19:00開場)

 

▽熱海海上花火大会
https://www.ataminews.gr.jp/event/8/