お知らせ

熱海で楽しむ冬のもぎたて体験、みかん狩り

本格的な冬の到来とともにやってきた、みかんの季節。

ご存じ、静岡県は和歌山県、愛媛県に次いで
全国3位に位置するみかんの産地です。

みかんは降水量の少なさに加え、日射量が多く
水はけのよい土壌が良いとされ静岡はまさに好適地。

伊豆半島沖を流れる黒潮の影響を受け
一年を通じて温暖なここ熱海でも栽培が行われ
例年、秋から冬にかけて「みかん狩り」が楽しめます。

黄金色のみかんがたわわに実った姿は
静岡のあちこちでみかけるこの季節の風物詩。
当館から車で15分程の場所にある「マルフクガーデン」でも
10月~1月末にかけて「みかん狩り」が体験できます!

果樹園では、区画を分けてさまざまな品種を栽培しているため、
10月から5月中旬頃までは季節毎に異なる柑橘が楽しめます。

・「みかん」10/1~1/31
・「ポンカン」2/1~2/28
・「ゴールデンオレンジ」3/1~4/30
・「ニューサマーオレンジ」5/1~5/15

斜面に沿って階段状に広がる園内はロケーションも抜群!
みかん畑を登った先には、清々しい相模湾の眺望が広がります。
パノラマビューの海を眺めながら体験する
もぎたてみかんの瑞々しい甘さはまた格別。

もちろん、園内でのみかんは食べ放題!
帰りには、お土産のみかん付きといううれしさです。

ちなみに。漢字で「蜜柑」と表現するみかんは、
中国語読みが「お金」・「吉」の発音と似ていることから
財を成し、吉を運ぶ縁起のよい食べ物とされています。

折しも来年の干支は金運アップにご利益のある「巳年」。
まもなくやってくる新しい年へ願いを込めて楽しむ、
ゲン担ぎ観光にもおすすめです!

「みかん狩り」は当日予約なしでも大丈夫です。

熱海の温泉とともに楽しめる
冬のビタミン補給とおいしいリフレッシュを
ご家族やお友達同士でいかがですか。

 

【マルフクガーデン】
■みかん狩り期間
2024年10/1~2025年1/31
(1月~9月は毎週火曜定休:祝日の場合は営業)
■受付時間
9:00~15:00
■入園料(食べ放題)
大人 1,000円(税込・お土産付)
※3歳~小学6年生までのお子様はお土産なし入園500円(税込)
■連絡先
TEL0557-80-0277(伊豆山R135号沿い)

(ご注意)
※その年によって、みかん狩り期間が早く終了してしまうこともあるため、
お出かけの際には、事前に農園へご確認ください。

 

▽詳しくはこちら
あたみニュース(熱海市観光協会公式観光サイト)
https://www.ataminews.gr.jp/spot/188

 

画像参照:
あたみニュース(熱海市観光協会公式観光サイト)
(https://www.ataminews.gr.jp/event/148)